左腕神経麻痺による受給事例

相談時の状況

分娩により左腕に麻痺ありますが、頑張って家事、育児されている中の相談でした。

社労士による見解

左腕の麻痺の状態から障害年金が請求できると思いました。また、片手で家事育児を頑張っている姿をみて、一日も早く障害年金を受給して欲しいと思いました。

受任から申請するまでに行たこと

家事や育児に追われて通院をしていなかったため、通っていた病院に再通院をしてもらいした。病院の先生には、ご本人様から聞き取り日常生活がいかに不便であるかを伝えて診断書を作成してもらいました。

結果

障害基礎年金2級に認められました。子供さんの加給金も加算されました。

 上肢に麻痺があっても家事や育児を一生懸命にされているので、障害年金を受給することで少しでも楽に生活できるようになっていただければ嬉しいです。

 

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付