うつ病により障害基礎年金2級をもらったケース

相談時の状況(30代・女性) 

中学生の頃から学校でいじめられるようになり、学校にいけなくなってしまいました。
精神的に不安定になることが多く、病院を受診しました。その後も症状は改善しませんでした。
高校を卒業して専門学校に入学しましたが、途中で通学できなくなってしまいました。仕事に就いても長く続かない状態でお母さまと一緒に相談にみえました。

社労士による見解

過食や拒食もあり、気分の浮き沈みが激しく、空虚感や不安感から労働や日常生活に支障がありました。日常生活の様子から障害年金が請求できると思いました。もっと早くこの制度を利用していだけていればよかったと思いました。

受任してから申請までに行ったこと

通院歴が多かったので申し立て書の整備が大変でしたが、お母さまに協力的して頂き、申請準備がスムーズにできました。

結果

無事に障害基礎年金の2級に認められました。 ゆっくり療養して頂きたいと思います。

「いじめ」に関するニュースを聞くたびに悲しい気持ちになります。学生だけでなく社会人にもある問題だと思います。いじめは絶対にあってはいけないことだと思います。いじめられている人は心に大きな傷ができてしまいます。今回請求された方はいじめられてことによってうつ病になってしまいした。学校にも行けなくなり仕事もできなくなってしまっています。ゆっくり療養して1日も早く社会に復帰して頂きたいと思います。

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付