反復性うつ病性障害により障害基礎年金2級をもらったケース

相談時の状況(50代・男性) 

腎臓病等の病気で長年通院をされていらっしゃいました、不眠が始まり精神科の受診をされて症状が15年経ち専門科での受診が必要な程に悪化していらっしゃいました、転院した病院の相談室から障害年金を教えてもらい、年金事務所にも相談にいかれましたが、複数の病気を抱えながら制度を理解して動くことができないと来所されました、事務所でも座っていることも大変なご様子ですぐに申請が必要と思われました。

社労士による見解

初診の時の納付要件があれば請求が可能だと思いました。
認定日には受診しているか不明だったことなどがあり慎重に精査する必要があると思いました。

受任してから申請までに行ったこと

現在の病院が協力的だったのでよかったですが、初診日証明は転科などされており病院への説明に苦慮いたしましたが、初診の証明も取れ、納付要件も問題なく無事に申請できました。

結果

無事に障害基礎年金の2級に認められました。ご両親も安心されたと思います。

今回の請求した方は、障害年金2級を受給する症状にも関わらず、長年、申請されておりませんでした。転院されたことにより申請ができてよかったと思いますが、病院の方に障害年金まではサポートしてもらうことはできませんので、一助になれ本当によかったと思いました。制度をしらなかった障害者の方の救済にもつながるのでお声掛けは大切と思いました。

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付