気分循環症より障害共済年金2級をもらったケース

 

相談時の状況(40代・女性)

同僚や上司から心無い言葉から傷つき、疎外感を感じていました。

こだわりが強く人間関係で悩み、急激な体重が減ってしまいました。

ご主人の異変に気付いた奥様に勧められて病院を受診すると自閉症スペクトラム障害と診断されました。通院しながら仕事をしていましたが、ちょっとしたことから警察沙汰になる事件を起こしてしまい、仕事を失ってしまいました。

退職簿はしばらく退職金で生活していましたが、復職ができない状態あり、先行きの目途がたたない不安から障害年金の申請を考えて奥様を一緒に相談にみえました。

社労士による見解

面談での様子からは就労できる状態ではありませんでした。

日常生活状況も奥様の援助が必要な状態であり。療養に専念して頂くためにも障害年金が必要だと思いました。

受任してから申請までに行ったこと

初診時は共済組合に加入していました。

年金一元化の前に障害認定日があるため共済独自の申請書類も必要でした。

病院の医師がとても協力的で診断書はとても早く書いてもらえました。

結果

無事に障害共済年金の2級に認められました。

コメント

今回は、共済障害年金の請求でした。

年金一元化の前に障害認定日がある請求でした。

一元化前は共済組合によって必要書類や申請書類が違うためそれぞれの共済組合から請求資料を取り寄せる必要がありました。

また、事実婚の時期があり生計同一を証明する書類も必要となりました。

奥様に協力して頂き事実婚を証明する書類を揃えることができました。

障害年金を受給するためにはご家族の協力が本当に大切であると感じました。

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付