うつ病で障害厚生年金3級を受給したケース

相談時の状況(30代・男性)

子どもの頃から友達と遊ぶことができず、学校ではいじめられて過ごしました。高校生になり勉強に目覚め猛勉強をしていい名門大学に進学しました。しかし大学生になっても他人と上手く関わることができませんでした。
卒業後、就職をしましたが、上司の指示が理解できず、優先順位も分からず、ミスも多いなど職場で怒られ続け、どの仕事も長く働くことができませんでした。精神科を受診するとうつ病と診断され服薬治療を受けましたが、一人暮らしができず親の援助を受けながら、親の仕事を手伝うようになりました。

社労士による見解

高学歴のため就労は簡単にできましたが、継続して働くことができませんでした。発達障害がベースにあり二次障害のうつ病を併発しているように思いました。認定日に遡り障害厚生年金を請求しました。

結果

障害厚生年金3級に認められ、年額約61万円と遡及額168万円受給することができました。少しずつ体調を整えながら、再び働けるように応援しています。

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付