感謝のお手紙3月
気分変調症(40代・男性)
初回の相談時から時間をかけて親身に話を聞いてくださり、サポートをお願いすることを決めさせていただきました。
経験豊富なスタッフ様とのやり取りのみで、書類を揃えれば申請が可能のいう事で心身共に辛かった私にとっては大変に助かりました。
お蔭様で障害年金の受給が決定し、今後の生活をなんとか続けられる希望が生まれました。
症状が改善しない期間が長引いていたので心に光が差した気持ちです。
今後、さらに障害が重くなれば等級の見直し申請も可能ともアドバイスをいただき、受給決定後も色々な可能性を探っていただきました。
皆様に本当に感謝しております。どうもありがとうございます。
痙性対麻痺(40代・男性)
この度は障害年金の申請に際しましては、いろいろと御尽力いただきありがとうございました。
何年か前に自分たちで申請をしようとしましたが、初診の病院がわからなかったり、仕事でなかなか
時間が取れなかったりで申請は無理だと思っていました。
ですが、こちらに相談させていただき何もわからない私達にいろいろと親身になって話を聞いて下さいました。とても安心して、お願いすることができました。
おかげさまで障害年金を受給することができました。
本当にありがとうございました。
発達障害(30代・男性
自分の発達障害の程度を知ると同時に年金のことも
知りました。自身で調べてみましたが、制度も難しく
自分の状況が認定されるには厳しいということも分かり
手続きを諦めようと考えていました。
しかし、相談くらいはしてみようと思い、連絡してみました。
電話での応対や実際に事務所に伺ったときに、丁寧な
分かりやすい説明をいただき、行動する気力が湧きました。
何よりも親身に話を聞いてもらえたことが救われた気が
します。
発達障害については、勉強していたつもりでいましたが会話
(聞き取り)の中で気付かされることが多く、知識が豊富
という印象と安心感が持てました(自分自身の勉強にもなりました)
また、各種手続きについても、必要最低限、何をすれば
よいのか分かりやすかったですし、疑問に思うところは丁寧に説明
してくださるので、手続きもしやすかったです。
処理する書類が多いと思いましたが、次々と勧めていき、
途中でのこちらの質問も速やかに返ってくるため、迅速さに
感動しました。
まさか認定までされるとは思ってもいなかったので、本当に
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
高次脳機能障害(40代・女性)
約1年にわたり、お世話になり、ありがとうございました。
思ったことをそのまま書きますので読んだら捨てて下さい。
母親にもらえるようになった事、金額を伝えました。
「今はもらえるようになって良かったけれど、本当は事故の前にもどりたい」
自分でもこれから先が心配です。頭の中のことですから、いつまでも現状のままではないだろうと。
病院でも60才前後に変わっていってしまうかもしれないと言われ、親にも言われ。
なるべくお金は使わないように預金をしようと思います。
今後、誰にも迷惑をかけず生活をしたいと願うばかりです。
右変形性股関節症(50代・男性)
その節は大変お世話になりありがとうございました。
人工股関節の手術をする何か月も前に直接お会いして、お話しすることができて安心できました。
手術の不安と障害年金がどうなるのかの不安、明るく対応していただき入院中も、その後も安心して
すごすことができました。書類の書き方や病院への対応も、わかりやすく教えていただき
助かりました。おかげ様で1年たった今、順調に生活できております。
障害年金をスムーズにいただくことができました。
いろいろとありがとうございました。
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例