初診日とは?
質問
障害年金の受給の要件になっている初診日について教えてください。私は、2回転院しているのですが、今通っている病院に初めて行った日でいいのでしょうか?
答え
障害の原因となった病気やけがについて、初めて医師等の診療を受けた日を「初診日」といいます。誤診や症状が同じで病名が異なる場合は、正確な診断名が確定した日ではなく、最初に受診した日になります(同じ病気やけがで転院したのであれば、一番初めにかかった病院に行った日です)。
なお、勤務先の健康診断で異常が発見され、その後医師の診療を受けた場合。原則、健康診断を受けた日は初診日となりません。(ただし、初診の医療機関の証明がとれず、医学的見地からただちに治療が必要な状態と認められる検診結果だった場合は、本人から検診日を初診日としたい旨申立てがあり、その検診日を証明する資料の提出があれば認められます。)
よくある質問の最新記事
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例