心筋梗塞により障害厚生年金2級をもらったケース

相談時の状況(50代・男性)

Fさんは数年前に心不全の手術をしました。術後も症状は改善せず、息苦しさや動機などの異常を感じることが多くなりました。ご自身で障害年金の申請を進めましたが、転院前の病院から認定日の診断書を拒否されるなど手続きが上手く進まず、当事務所に相談にみえました。

社労士による見解

CRT-Dの埋め込み手術をしていることから障害年金の2級相当に該当すると思いました。
納付要件などを調べ問題がなければ認定日請求ができると思いました。

受任してから申請までに行ったこと

ご自分で準備をされていたので①現在の診断書は取得済み②認定日の診断書を病院が拒否されている状態でした。一月でも早い受給権確保のため、とりあえず現在の診断書を使って事後重症請求をしました。請求方法は変更ができるので、認定日の診断書の作成依頼も行いましたが、病院から拒否ではなくカルテに詳細がかかれていないため記載ができないと回答があり残念ながら認定日請求はできませんせした。

結果

障害厚生年金の2級に認められました。

循環器疾患の最新受給事例

心筋梗塞・狭心症の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付