うつ病により障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性)

中学生時代に起立性障害を発症し、学校に通うことができなくなりました。気分の浮き沈みがあり、気分が落ち込むと自室にこもり横になってしまい、気分が高揚しているときは多弁になり、高額な買い物をし、異性と積極的に交流していました。そのため事件やトラブルを起こすことも多く、心配したご家族が相談にみえました。

社労士による見解

Xさんはうつ病の症状が重く、仕事や身の回りのことができない状況でした。初診から1年半後の障害認定日の段階で重いうつ病の症状があり、障害認定日にさかのぼって申請ができると判断し、手続きをいたしました。

結果

障害基礎年金2級に認められ、年間約78万円受給できることができました。療養に専念して頂きたいと思います。

うつ病の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付