うつ病で障害厚生年金3級を受給したケース

相談時の状況(50代・女性)

自分で障害年金の請求をするつもりで年金事務所に相談したところ、対応してくれた職員が威圧的な態度をされ自信をなくし相談にみえました。介護の仕事をしていましたが職場での人間関係が悪く、そのストレスから抑うつ状態が続き仕事ができなくなりました。環境を変えるために再就職しましたが、体調は改善しないため仕事を続けることができませんでした。仕事の目途が立たず、将来のことが不安でした。

社労士による見解

抑うつ状態に加え線維筋痛症の診断も受けていました。外出ができず自宅に引きこもり、近くに住む妹さんが身の回りの世話をしてくれていました。社会活動ができず稼得能力もないため障害年金が必要な方でした。

結果

障害厚生年金3級に認められ58万円を受給することができました。診断書は2級相当に該当し、就労もできず、家族の援助を受けて生活していることから3級の結果に対し審査請求を行いました。

うつ病の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付