うつ病で障害基礎年金2級に受給したケース

相談時の状況(30代・男性)

予備校生の時にパニック障害になり通院していました。社会人になってからはどこへいっても職場の環境に適応できなくなってしまい、10社以上の転職を繰り返していました。仕事が無くなり困って区役所に相談すると、障害年金を勧められ職員に手伝ってもらって申請しましたが不支給になっていました。生活保護を受給中に相談にみえました。

社労士による見解

特定子会社で就労を始めていましたが、生活保護を受給していました。仕事に行けない日もありましたが、障害年金が受給できれば給料と合わせて生活できると考え前向きに頑張っていました。生活保護を抜け自立した生活を送るためにも障害年金が必要だと思いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ年間78万円受給することができました。
生活保護を抜け自立した生活が遅れるようになるととても喜んでくれました。

うつ病の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付