慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(50代・女性)

会社の健康診断で血糖値が高いと言われ病院を受診したところ、糖尿病と診断されました。3年ほどインシュリン注射や服薬などの治療を受けていましたが、腎臓の機能が低下し、人工透析を受けることになりました。働きながら週3回病院で透析を受けており、障害年金の受給の対象になるかどうか知りたいとご相談に見えました。

社労士による見解

人工透析を受けていること、初めて糖尿病と診断されたときに厚生年金に加入していたこと、保険料の納付要件を満たしていたこと等から、障害厚生年金2級に該当する可能性が高いと判断し、すぐに初診の調査を行い、病歴を整えて申請しました。

結果

障害厚生年金2級に認められ年額約158万円受給することができました。お子さんにお母さんの元気な姿が見せられるようになってほしいと思います。

腎・肝疾患の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付