慢性腎不全で障害基礎年金1級を受給したケース
相談時の状況(50代・女性)
10年ほど前に倦怠感が強く糖尿病と診断されました。半年ほど通院し服薬治療を受けていましたが、食事の指導はありませんでした。自覚症状もないまま、定期的に検査を受け服薬治療を受けていましたが徐々に腎機能が低下し、人工透析が必要となりました。
社労士による見解
既に統合失調症で障害基礎年金2級を受給されている方でした。後発の人工透析も基礎年金の請求となるため併合されて1級になると思いました。事後重症請求となるため初診日の整備を急ぎ、直ぐに基礎年金を請求しました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、受給中の障害基礎年金2級と併合され1級に改定となりました。
慢性腎不全(人工透析)の最新受給事例
腎・肝疾患の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例