慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(60代・男性)

人工透析を開始したので、障害年金を請求しようと準備していましたが、初診の病院に問い合わせしたところカルテがないと言われました。初診日が確定しないと障害年金が請求できないと説明を受けていたため諦めていました。65歳になる少し前に相談にみえました。

社労士による見解

すぐに65歳に到達するため、65歳到達前に請求する必要がありました。改めて初診の調査を行ったところ3つ目の病院の診療録に初診の詳細が載っている紹介状ありました。直ぐに受診状況等証明書を取り寄せ請求しました。

結果

障害厚生年金2級に認められ204万円、受給することができました。老齢年金と障害年金の金額は大きくありませんでしたが、障害年金は非課税となるため税金を含めた計算では随分と有利になりました。

慢性腎不全(人工透析)の最新受給事例

腎・肝疾患の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付