慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(50代・女性)

20年以上前に会社の健康診断で潜血があり、検査をうけるとIgA腎症と診断されました。服薬治療を受けていましたが、出産を機に通院をやめてしまいました。日常生活には特に問題がありませんでしたが、50歳の頃に再び会社の健康診断で潜血などを指摘され、病院を受診すると腎機能が著しく低下していることがわかり、人工透析になりました。

社労士による見解

ご自分で初診の調査をしていましたが、若い頃に通った病院にカルテが全く残っていませんでした。再び通院を始めた病院は2年ほど前なので初診日の証明が難しい状態でした。病歴や既往症などを調査していたところ、喘息で通院していた病院のカルテに、IgA腎症の初診の情報があり、初診の証明することができました。

結果

障害厚生年金2級に認められ121万円を受給することができました。安心して療養に専念して頂きたいと思います。

慢性腎不全(人工透析)の最新受給事例

腎・肝疾患の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付