うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(60代・男性)

仕事で重要な任務を任されたことにより残業が増えました。精神的なストレスも重なり、不眠や食欲不振、胃腸障害などの症状が出始めました。半年ほどしても症状が良くならず、心療内科を受診したところうつ状態と診断されました。すぐに休職するように言われ、休職し、少し症状が落ち着いたころに復職しましたが、再び体調が悪くなってしまいました。それからは休職、復職を繰り返し、とうとう職場に戻ることができず退職してしまいました。将来のことが心配で相談にみえました。

社労士による見解

人混みが怖くて電車やバスに乗れない状態でした。人の多いスーパーにも買い物にいけませんでした。料理も掃除や片付けも全くできず、1日中横になって過ごしている状態が続いていました。仕事できないため生活費用として障害年金が必要だと感じました。

結果

障害厚生年金2級に認められ年間約200万円を受給することができました。無理に働くこと必要がなくなり、安心して療養に専念して頂きたいと思います。

うつ病の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付