うつ病で障害厚生年金3級を受給したケース
相談時の状況(40代・男性)
職場の人間関係が良くありませんでした。仕事で叱責されているうちにだんだん吐き気を感じるようになり、不眠が続き、涙が止まらなくなりました。通勤の途中でホームに立つと電車に飛び込みたくなることもあり、病院を受診するとうつ病と診断されました。すぐに休職し療養していましたが、復職できず退職してしまいました。退職後はフリーの仕事をしていましたが、体調が悪くほとんど働けない状態でした。
社労士による見解
気分の落ち込みが酷く、妻と一緒にやっていた家事もできなくなってしまいました。入浴や髭剃りをする気力もなく、コンビニに買い物に行こうとしても体が重くて動けませんでした。家族の支えも限界があり、生活も大変なので障害年金が必要だと思いました。フリーランスで働いていた頃も体調が悪い時期が続いており、認定日に遡って請求を行いました。
結果
障害厚生年金3級に認められ58万円を受給することができました。無理に働く必要がなくなり、安心して療養に専念して頂きたいと思います。
うつ病の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例