うつ病で障害厚生年金 3級を受給したケース

相談時の状況(40代・男性)

同じ会社に20年以上勤めていました。管理職になり仕事の負荷が増えた頃から体調不良になることが多くなってきました。不眠やめまい、頭痛などの症状から欠勤することが増え休職をしました。一時的に症状が回復しましたが、再び体調が崩れ仕事に行くことができなくなり、ついには退職してしまいました。実家に戻り療養を続け少し症状が回復し、障害者雇用での就労が決まった時に相談にみえました。

社労士による見解

障害年金の請求をしましたが、薬物療法を行っていないことを理由に最初の請求は不支給になりました。しかし請求書類の内容から受給できると判断し、審査請求を行っております。薬物治療も始めたことから、再び書類を整え請求をした結果、障害厚生年金3級が認められました。

結果

障害厚生年金3級に認められ、年額約59万円を受給することができました。審査請求の結果はまだ出ていませんが、認められると嬉しいです。

うつ病の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付