うつ病で障害厚生年金3級を受給したケース

相談時の状況(40代・男性)

幼いときから母にDVを受けて育ちました。人に怒られると子供のときに受けたDVがフラッシュバックしてしまい、大きな不安に襲われました。仕事でミスをして怒られると、強い恐怖感が湧き出てきて、会社に行けなくなりました。社会的な手続きもできなくなり、お金が底をついたら死のうと考えていました。最後に区の支援施設に相談したことで相談窓口に繋がり、弊社に相談にみえました。

社労士による見解

面談に来ていただいたときは、お金がなく通院ができていない状態でした。健康保険や国民年金の手続き、借金の整理、通院の再開などにも支援が必要でした。生活するためには障害年金が必要なため、通院を再開後に、医師に事情を説明し、診断書を書い頂きました。認定日のときに通院していた病院でも診断書を書いて頂き認定日に遡って障害厚生年金を請求しました。

結果

障害厚生年金3級に認められ58万円と遡及分302万を受給することができました。

 

うつ病の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付