反復性うつ病性障害で障害厚生年金2級を受給したケース
相談時の状況(50代・男性)
ブラック企業に勤めていました。ノルマがあり上司からのパワハラや残業で精神的に追い込まれ不眠が続いていました。希死念慮が強くなり自殺未遂をし、そのまま病院に入院して治療を受けました。入退院を繰り返しながら療養を続け、一時は障害者雇用で就労ができる程まで回復しましたが、仕事で負荷が掛かるとストレスからまた自傷行為や過食などをしてしまいました。些細なことでも体調を崩すことが続き、障害年金の請求を考えて、相談にみえました。
社労士による見解
入退院を繰り返し障害者手帳の2級を取得していました。環境の良い職場では働くこともできましたが些細なことで体調を崩しやすく、相談時は休職中で退職も決まっていました。医師から休職を勧められていたこともあり、認定日に遡り障害厚生年金の請求を行いました。
結果
障害厚生年金2級に認められ、年額約106万円、遡及額 約555万円を受給することができました。安心して療養に専念し、一日も早く社会に戻れますよう応援しています。
うつ病の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例