緑内障で障害基礎年金1級を受給したケース
相談時の状況(50代・男性)
数十年前に物が見えにくいため受診すると緑内障と診断されました。仕事に支障があるほどではなく点眼薬を服用しながら生活していましたが、症状が徐々に進行していきました。障害者手帳は1級を持っていましたが、障害年金のことを知らずに生活をしいました。たまたま人に障害年金を教えてもらい相談にみえました。
社労士による見解
数十年前に初診があり病院のカルテはありませんでしたが、1つの病院だけカルテがあり初診日を推定することができました。第三者証明書を使い障害基礎年金を請求しました。
結果
障害基礎年金1級に認められ、年額約97万円を受給することができました。まだまだ障害年金の周知がされていないため、周知活動は必要だと強く思いました。
その他視覚障害の最新受給事例
視覚障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例