心不全、心筋梗塞で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・男性)

10代の頃から心臓や脳に病気がありました。突然大動脈解離で倒れ、そこから気絶するような発作が起きたり、気分が沈んで何も出来なくなることが増えました。障害年金の申請を考えましたが、病気が多いこともあり、どのような手続きをするべきか分からず相談にみえました。

社労士による見解

心疾患については十代のころに人工弁を入れた後は目立った症状もなく、治療も受けていませんでした。脳梗塞や大動脈解離についても治療後の自覚症状は特にないと言う状態でした。しかし気絶する発作についてはてんかんの可能性があり、またうつ病の症状も出ていたことから、精神の診断書を使っての申請は可能だと判断しました。

結果

障害基礎年金2級に認められ年額78万円受給することができました。

脳出血・脳梗塞の最新受給事例

脳疾患の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付