慢性腎不全で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(40代・男性)

20代の頃に風邪で掛かった内科で糖尿病を指摘されました。薬と食事による治療を受けていましたが、自覚症状もないため通院するのを辞めてしまいました。数年後、背中に痛みがあり病院を受診した際、糖尿病の悪化を指摘され再び治療を始めました。徐々に腎機能が低下していき人工透析になりました。年金事務所に相談に行くと、初診日が確定できないからもらえないよと言われ、請求を断念していましたが、HPを見て相談にみえました。

社労士による見解

初診の病院は廃院していました。調査の結果、2つ目に行った病院に診療録があり、初診日の記載があることが分かりました。5年以上前に掛かっている病院だったため初診証明を取り寄せ、直ぐに申請をしました。

結果

障害基礎年金2級に認められ、年額780,100円受給することができました。諦めていた年金がもらえてとても喜んでくれました。

慢性腎不全(人工透析)の最新受給事例

腎・肝疾患の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付