糖尿病(両足切断)で障害厚生年金1級を受給したケース

相談時の状況(50代・男性)

Tさんは糖尿病を患っており、過去には人工透析による2級の障害年金を受けていました。その後、腎移植を受けたことで透析は終了し、障害年金は停止している状態でした。その後、急激に症状が悪化し、数か月の間に右足、左足と切断することになりました。停止している年金の復活ができないか、ということで当事務所に相談がありました。

社労士による見解

Tさんのケースでは、①停止している障害年金の再開②等級増進による額改定という二つの手続きが必要でした。①については右足を切断した時点から、②については両足切断の時点から行うという、少し複雑な手続きでした。当事務所でスムーズに申請を行い、ロスのない受給が可能になりました。

結果

障害厚生年金1級に認められました。

手足の切断の最新受給事例

糖尿病の最新受給事例

肢体障害の最新受給事例

腎・肝疾患の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付