後縦靭帯骨化症で障害厚生年金1級を受給したケース
相談時の状況(30代・男性)
手足にしびれを感じ近くの医院をしたところ、後縦靭帯骨化症を診断されました。手足の動きが悪くなったため改善するように手術をしましたが、症状は全く改善しませんでした。その後も手足の動きの悪化が続き、退院できない状態が続いていました。自力では身の回りのこともできなくなり、身体障害者手帳2級も取りました。障害年金の受給をしたいとお母さまが相談にみえました。
社労士による見解
日常生活のほとんどが自力で行えず、入院して治療をしていました。四肢に麻痺がひどく、障害年金の1級相当に該当すると判断しサポートを致しました。また、確定申告の障害者控除や国民年金の免除申請、国民健康保険料の減免制度などの制度をあることをお知らせし、各種の手続きもサポートをさせていただきました。
結果
障害厚生年金1級に認められ、年額約170万円を受給することができました。
その他肢体障害の最新受給事例
肢体障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例