慢性腎不全(糖尿病性腎症)で障害基礎年金1級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性)

糖尿病から腎不全になり2年前から人工透析をされていました。糖尿からの壊死により左膝下をなくしていまい、日常生活を送るのも大変なご様子でした。人工透析を始めた2年前にお父様が申請を試みましたが、年金事務所で納付要件がないため受け付けてもらえませんでした。障害年金をあきらめきれないご本人様から相談があました。

社労士による見解

Wさんから糖尿病の通院歴を聞き取りしたところ①中学生のころから血糖値が高く病院で治療を受けていた②20歳より前に初診日があれば納付要件が必要ないことから障害年金の受給の可能性があると判断し、申請を行いました。左膝下切断と人工透析で併合され1級となり子の加算もつきました。

結果

障害基礎年金1級に認められました。

慢性腎不全(人工透析)の最新受給事例

手足の切断の最新受給事例

糖尿病の最新受給事例

肢体障害の最新受給事例

腎・肝疾患の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付