もやもや病で障害厚生年金2級を受給したケース
相談時の状況(50代・女性)
Nさんは、突然ふらつきや手に力が入らなくなる症状が現れたため、病院を受診したところもやもや病との診断を受けました。入院・手術等の治療を受けましたが、右半身の麻痺が残り、仕事や日常生活にも大きな支障が出ていました。今後も仕事を続けていくことに不安を感じ、障害年金の申請を検討され相談に見えました。
社労士による見解
初めて病院を受診したときに厚生年金に加入されていたこと、右半身の麻痺症状が重く、両手の握力も大幅に減少しているため仕事や日常生活上の動作に多大な制限があること等から障害年金を受給できる可能性が高いと判断し申請手続きをいたしました。
結果
障害厚生年金2級に認められ年間約121万円受給することができました。
その他脳疾患の最新受給事例
脳疾患の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2021.01.21受給事例
-
2021.01.19受給事例
-
2021.01.17受給事例
-
2021.01.11受給事例
-
2021.01.09受給事例
-
2021.01.07受給事例
-
2021.01.05受給事例
-
2021.01.03受給事例
-
2021.01.01受給事例
-
2020.12.30受給事例