うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース
相談時の状況(40代・男性)
会社の上司からパワハラのような嫌がらせを受けていまいした。ストレスから極度の不安や恐怖を感じ、夜眠れなくなりました。会社に行くことができなくなり受診すると「適応障害」と診断されました。抗不安薬を処方され、通院していましたが、妻から離婚を言われたことで強いショックを受け、症状が悪化し、離婚後は大きな喪失感から意欲もなくなり、実家の自室に引きこもるようになってしまいました。
社労士による見解
障害年金の手続きもできないほど意欲が低下していました。希死念慮も強いため障害年金の申請が必要だと思いました。初診日は10年以上前でしたが、その当時は仕事ができていたころから事後重症請求で申請しました。
結果
障害厚生年金2級に認められ年間約150万円を受給することができました。
うつ病の最新受給事例
その他精神障害の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例