双極性障害により障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・男性)

他人と関わるのが嫌で、家の中にずっと引きこもった生活をしていました。精神科の受診は1回しかなく、その後7年半は通院をしていませんでした。引きこもりの生活で、日常生活は家族の援助で成り立っていました。就労は無理な状態でした。再び受診を始めると双極性障害と診断されました。

社労士による見解

相談時は就労支援施設に通い始めました。初めて病院に行った時は厚生年金に加入していました。加入月数は少なかったのですが、納付要件を満たしていたため障害厚生年金の事後重症請求が可能と判断しました。認定日に通院はしていないものの、初診の記録が残っていたので請求することができました。

結果

障害厚生年金2級に認められました。

双極性障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付