双極性障害で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(40代・女性)

何年も前から気が大きくなって衝動買いをし、なんでもできる気になり、気分が落ちると何もできなくなりました。料理や掃除、洗濯などは全くできず、家族が家事や身の回りのことをしてくれていました。倦怠感が強く些細なことでもイライラし、涙が止まらなくなることもありましたが、更年期障害だと思っていました。体の下の方から嫌なことが湧き上がってくることが続き、怖くなりました。不安が強く、不眠も続き、集中力もなくなってきました。恐怖から死にたい気持ちが強くなり病院を受診し双極性障害と診断されました。年金事務所に相談に行き障害年金の請求の準備をしていましたが、とてもできそうにないと思い相談にみえました。

社労士による見解

発病からの気分の抑揚が強く、そう状態では過活動になりお金を散財し、うつ状態ではほとんど寝たきりで誰とも関わることができない状態が続いていました。働くこともできず家事もできないため、認定日に遡って請求を行いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ、年額約78万円と遡及額約234万円を受給することができました。

双極性障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付