双極性感情障害で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・男性)

上司から暴力的なパワハラを受けたことで気分が落ち込み仕事に集中できず休職することになりました。復職したとき会社の配慮で、簡単な作業をする部署に配置換えしてもらいました。しかし自分に対する評価が低くなったと感じ、やる気を失くしてしまいました。倦怠感や不眠で欠勤が多くなり再び休職するようになりました。気分の抑揚が激しく、そう状態になると人と喧嘩をして警察沙汰になることもありました。傷病手当金の受給が終わっても復職できず生活に困るので障害年金の申請ができないかと相談にみえました。

社労士による見解

そう状態とうつ状態のコントロールができず苦しんでいました。復職できず日常生活に支障をきたしていることから障害年金の申請が可能と判断しました。事後重症請求は申請した翌月から年金が受給ができるため、早急に準備に取り掛かり無事に申請をしました。

結果

障害厚生年金2級に認められ年額約124万円受給することができました。 

双極性障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付