知的障害で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(20代・女性)

中度の知的障害があり、高校1年生の時に学校に行けなくなってしまいました。その後はいろんなアルバイトをしましたが、仕事が覚えられないため、どのアルバイトも首になってしまいました。こだわりが強く、想定外のことが起きるとパニックになり、対人関係を築くことも苦手でした。20歳で障害年金を申請したところ不支給になり、相談にみえました。

社労士による見解

療育手帳のB1をもっていました。
アルバイトも続かず、稼得能力が低いことや、感情コントロールができず対人トラブルが絶えないこと、身の回りのことが自分ひとりではできないことから障害年金が必要だと思いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ78万円受給することができました。年金受給が決定したことで、障害者雇用で働ける理解のある職場を探していきたいと喜んでくださいました。

発達障害・知的障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付