発達障害とうつ病で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(50代・女性)

発達障害とうつ病で障害者手帳の2級を持っていました。病院のワーカーさんに手伝ってもらいながら、障害年金の申請準備をしていましたが、請求方法や書類の書き方が分からず自力では申請ができないと考え相談にみえました。初診は中学生の頃で、3つ目の病院の初診証明を持っていました。

社労士による見解

役所や病院スタッフから受ける説明が違い、認定日請求と事後重症請求について混乱していました。障害年金の制度をきちんと説明し、20歳のころ通院していた病院にカルテが残っていないため認定日請求ができないこと、事後重症請求は1日も早く請求した方が良いことを説明しました。診断書記入についてワーカーさんと連携を取りながら申請準備をしました。

結果

無事に障害基礎年金2級に認められ780100円受給することができました。安心して生活できるととても喜んで頂けました。

うつ病の最新受給事例

発達障害・知的障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付