双極性障害で障害厚生年金3級に認められ障害者特例を選択したケース

相談時の状況(60代・女性)

躁うつ病と診断されて20年以上前から入退院を繰り返していました。そう状態になると気分が高揚して多弁になり何でもできるような気がしました。逆にうつ状態になると食欲がなくなり家に引きこもり、家事が一切できませんでした。働くことができない状態で相談にみえました。

社労士による見解

躁とうつの状態が繰り返し起きるため定職につけていないようでした。うつ状態になると片付けや掃除、買い物などの家事が全くできなくなっていました。自分でもコントロールができず、安定した就労が難しい状態でした。障害年金で生活を安定させる必要があると思いました。

結果

障害厚生年金3級に認められました。老齢年金を受給していたため障害者特例の申請をし、老齢年金を年間110万受給に増額することができました。

双極性障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付