躁うつ病で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(40代・女性)
長年、病気の家族を支えきたことが、かなりのストレスになっているようでした。気分の落ち込みや不眠が続き病院を受診するとうつ病と診断されました。20年以上も症状が続いていましたが、さらにひどくなっているようでした。働くことも医師から止められ収入が無いため障害年金を受給できないかと相談されました。
社労士による見解
外出がほとんどできず、人との付き合いもないようでした。家事もできないことが多く日常生活には家族の援助が必要でした。働くこともできないため、今後の生活のためにも障害年金は必要だと思いました。
結果
障害基礎年金2級に認められ780,100円受給することができました。ゆっくり静養して少しずつ社会復帰していただきたいです。
双極性障害の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例