うつ病・ADHDで障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性)

学校を卒業して会社勤めを始めると他の社員と比べて、仕事ができないことが分かりました。仕事の指示が覚えられず、ケアレスミスを繰り返し、同時に2つ以上の仕事ができず優先順位も付けられないことから、怒られることが多くなり仕事に行くのが辛くなりました。仕事が辛く仕事中でも泣いてしまう状況が続き、仕事に行くことができなくなりました。入社から3か月で退職してしまいました。病院を受診すると発達障害と2次障害のうつ病があると診断されました。

社労士による見解

初診は10年以上前だったため病院にはカルテが残っていませんでしたが、通院していた病院に初診の頃の記載があり、第三者証明を使って初診日を確定しました。また、申請時には障害者雇用で就労中でしたが、働いていても受給できるように職場の様子を申立書にして添付し申請を行いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ78万円を受給することができました。

うつ病の最新受給事例

発達障害・知的障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付