双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(40代・女性)

自営業の仕事がうまくいかなくなったことがきっかけで動悸、過呼吸を起こすようになりました。気分の浮き沈みがあり自分ではコントロールできませんでした。ご自身で障害年金の請求準備を進めていていましたが、病歴就労状況等申立書の作成が難しく、準備が止まってしまいました。この先どうやって準備を進めていったらよいかわからなくなり相談にみえました。

社労士による見解

気分の抑揚があり、気分が落ち込むと働くことができていませんでした。そう状態では過活動になり衝動買いもありました。認定日請求ができると思いましたが、初診日から1年半の認定日では症状が一旦寛解していたため、事後重症請求に切り替え請求しました。

結果

障害基礎年金2級に認められ781700円受給することができました。代わりに手続きをやっていたお父様がとても喜んでくださいました。

双極性障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付