自閉症スペクトラムで障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(20代・男性)

子供の頃、勉強や運動は良くできましたが、整理整頓が苦手でした。友達付き合いが苦手でいじめられることもあり、クラスの中では浮いていました。高校・大学はいじられキャラとして友達ともいい関係性を築いていましたが、社会人になり仕事始めると、仕事の指示が理解できず、報告や相談などのコミュニケーションが取れないなど支障が多く、何度も怒られることでひどく気分が落ち込むようになりました。うつ病と診断されて通院していましたが、2つ目の病院で発達障害と診断されました。就労に不安があり、将来のことを考え障害年金申請可能かと相談にみえました。

社労士による見解

発達障害による二次障害によりうつ状態になっていました。気分の落ち込みもあり就労ができていない状態でした。就労の目途も立っていないことから生活を支えるためにも障害年金が必要だと思いました。初診日は会社勤めをしていたため障害厚生年金の認定日請求を行いました。

結果

障害厚生年金2級に認められ年間128万円を受給することができました。認定日請求も認められ約200万円の遡及も受給できました。

発達障害・知的障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付