中度知的障害で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(50代・男性)

知的障害がありましたが、ご両親が障害を認めず愛の手帳の申請を拒んでいました。ご両親がなくなり、ご兄弟が世話を始めたことで愛の手帳や障害年金の手続きをしていなかったことが分かりました。57歳になり愛の手帳を取得しできたことで相談にみえました。

社労士による見解

中学を卒業してから40年以上同じ工場でまじめに働いていました。仕事の内容は簡単で単純な作業の繰り返しでした。周囲から援助を受けられる環境下で長い間休むことなく働き続けていましたが、日常生活は自力では家事や身の回りのことをすることができない状況でした。ご兄弟の援助があり生活できていましたが、収入も少ないことから障害年金が必要な方だと思いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ78万円を受給することができました。ハローワーク等で障害年金の相談したところ、「働いているから支給は難しい」と言われていましたが、受給出来てよかったと喜んでくださいました。

発達障害・知的障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付