双極性感情障害で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況(40代・男性)

20年ほど前、仕事のストレスから不眠、食欲不振、腹部の不快感があり内科を受診しましたが、内視鏡検査を受けても何も異常がありませんでした。精神的なことが原因ではないかと言われ精神科を受診するようになりました。休職と復職を繰り返し、何とか仕事を続けましたが、とうとう2年間の休職期間が終わっても復帰できず退職となりました。福祉施設に通い就職に向けて訓練を受けていましたが、収入がないうえ、子育ての生活費がかかるので障害年金の相談にみえました。

社労士による見解

長い間、休職と復職を繰り返していましたが、療養しても症状は改善していないようでした。福祉施設で就労に向けての訓練を受けているようでしたが、十分な収入は得られず、日常生活においても奥様の援助が欠かせないようでした。幼いお子様を抱えていらっしゃるので障害年金が必要だと思いました。

結果

障害厚生年金2級に認められ196万円受給できました。年金を受給できたことで焦らずに復帰に向けての訓練が受けられるようになったと言っておられました。

双極性障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付