自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(20代・女性)

産まれたときから心臓や腎臓の病気があり、何度か手術を受けました。他の子供より言葉や発育が遅く、母親が手を掛けて育ててくれました。対人関係を築くことが難しく、精神的な遅れを指摘されたことで病院を受診すると自閉症スペクトラム障害と診断されました。対人関係を築くことができず社会生活に支障があるため、20歳前に相談にみえました。

社労士による見解

相手の質問の意味を理解できないことが多く、また自分が言いたいことや感じていることを相手に伝え、表現するのが苦手なようでした。料理は行程を想像することができず、片付けや掃除はどうすればいいのかが分からない、身だしなみから身の回りの世話まですべてのことを母親が声掛けをして手伝っていました。自閉症スペクトラム障害の特性や症状を考えると障害年金が必要だと判断し、発達障害の専門医を受診していただき、認定日請求を行いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ78万円受給することができました。すぐには無理でもご自分に合ったお仕事を探して頂きたいと思います。

発達障害・知的障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付