自閉症スペクトラム障害と軽度知的で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(20代・男性)
子どもの頃から勉強や運動が苦手でした。学校でいじめられたり、からかわれたりすることが多く、友達の言った冗談でも本気にして傷つき自傷行為を繰り返していました。就労しても仕事がなかなか覚えられずミスをしたり、同僚にいじめられたりして何度も仕事を変わりました。気分の落ち込みもあり病院を受診すると軽度の知的障害と注意欠陥多動性障害と診断されました。
社労士による見解
何度も職場の対人関係に苦しみ退職を繰り返していました。ご家族が、料理や掃除などの家事だけでなく、身だしなみや金銭管理まで世話をしていました。常にご家族の助けを必要としていることから、日常生活にも労働にも支障があると感じ、生活を安定させるためにも障害年金が必要と判断しサポート致しました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、78万円受給することができました。
発達障害・知的障害の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例