双極性障害で障害厚生年金3級を受給したケース
相談時の状況(40代・男性)
気分が上がり、なんでも頑張れる時と、気分の落ち込みがひどくなる時がありました。病院を受診すると双極性障害と診断されました。仕事にも支障が出始めたため退職して療養していましたが、体調はあまり改善しませんでした。環境を変えようと新しい仕事を始めましたが、直ぐにうつ状態になり仕事にいけなくなりました。そう状態とうつ状態が繰り返し現れコントロールができないことに苦しんでいました。うつ状態が重い時には1日中ベッドに臥せって起き上がれないほどでした。
社労士による見解
初めて病院にかかった時に共済組合員でした。そう状態では過活動になり浪費をしますが、うつ状態では活動ができず寝たきりになっていました。家事や身の回りのことが一人ではできない状況が続いていたことから、障害厚生年金の受給の可能性が高いと判断し、請求サポートを行いました。
結果
障害厚生年金3級に認められ、年額約59万円を受給することができました。
双極性障害の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例