双極性障害で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(50代・女性)
気分が不安定になることが増え、始めは更年期の症状だと思っていました。物忘れがひどく、誰も自分を理解してくれないと感じ、孤独感が強く希死念慮もおこりました。症状をネットで調べるとうつ病なのではないかと、思うようになり病院を受診すると、双極性障害と診断され入院を勧められるほどの状態でした。
社労士による見解
うつ状態だと家事や身の回りの事が全くできなくなり希死念慮が強くなっていました。そう状態になると医師から就労を止められているにも関わらず、就労のための面接を受けるなど活動的になりました。継続して働くことができず、日常生活には家族の援助が必要でな状態が続いていたため、障害年金の請求サポートを行いました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、781,700円受給することができました。
双極性障害の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例