統合失調症で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性)

小学生の頃から、耳元で自分の悪口が聞こえていました。友達に悪口を言われて嫌われている気がして誰とも仲良くすることができませんでした。学校では孤立し、親にも先生にも相談することができませんでした。中学、高校になっても幻聴があり、被害妄想も強くなっていきました。社会人になっても就労ができず、数えきれないほどのアルバイトをしましたが、どこも継続して働くことができませんでした。医師から障害年金の請求を勧められましたが、自分でできない場合は社労士へ相談するようにと紹介されて相談にみえました。

社労士による見解

幻聴や被害妄想があり、周りから悪く思われている気がして気分の落ち込み、日常生活や社会活動に支障が出ていました。記憶力の低下もみられ、ガスコンロの消し忘れや鍵の閉め忘れなど危機管理もできていませんでした。生活にも困窮しており、障害年金が必要な状態でした。

結果

障害基礎年金2級に認められ78万円を受給することができました。療養に専念して、早く元気になっていただきたいです。

精神障害の最新受給事例

統合失調症の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付