統合失調症で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(20代・男性)
幼少期から知能の遅れがあると言われていました。高校の時に両親が離婚して、その頃から幻覚や幻聴が出るようになりました。心配した祖母が病院に連れて行くと、統合失調症と診断されました。しかし家族の反対もあって通院は出来ませんでした。症状は改善しないまま大学受験も失敗し、仕事も出来ずに家ひきこもるようになりました。20歳を過ぎて家族が病院に連れて行き治療を始めました。駅のホームに飛び込もうとしたり、ビルから飛び降りようとしたりと危険な行動を繰り返すようになり心配したご家族が相談にみえました。
社労士による見解
Tさんは①危険な行動を繰り返し統合失調症の症状が非常に重い②日常生活にも大きな支障がでていることから、20歳前の初診証明が取れれば障害年金の受給の可能性がると判断し申請しました。初診証明書が取れず難しい申請でしたが無事に受給できました。
結果
障害基礎年金2級に認められました。
精神障害の最新受給事例
統合失調症の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2021.04.21受給事例
-
2021.04.12受給事例
-
2021.04.09受給事例
-
2021.04.07受給事例
-
2021.04.05受給事例
-
2021.04.02受給事例
-
2021.03.31受給事例
-
2021.03.29受給事例
-
2021.03.26受給事例
-
2021.03.24受給事例