統合失調症により障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性)

大学4年生の時、就活に失敗したのがきっかけで息苦しさや胃の気持ち悪さを感じるようになりました。病院を受診し神経症と診断されました。幻覚、幻聴、妄想が現れるようになり症状が悪化したため、他の病院を受診すると統合失調感情障害と診断されました。収入が無く日常生活も母に頼っているので今後の生活が心配だと言って相談にいらっしゃいました。

社労士による見解

仕事できる状態ではなく、食事や買い物などの日常生活も自力では難しい様子であり障害年金の申請ができると思いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ年間78万円受給することができました。今後は就労支援を利用して少しずつ社会復帰ができるといいと思います。申請準備中に何度もご本人から連絡をいただき、気になることにはその都度、相談に乗らせていただきました。「安心して申請できた。」と言っていただきました。

 

精神障害の最新受給事例

統合失調症の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付