統合失調症により障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(30代・女性)
10年ほど前に統合失調症と診断され治療を受けてきましたが、被害妄想の症状が続いているため、他人と関わることや仕事をすることはできない状態でした。将来のことを考え自分で申請しようと思い増したが、書類が複雑で難しいためお願いしたいと相談にみえました。
社労士による見解
自宅では家事もできずほとんど横になり、不安で外出することもできていませんでした。
日常生活の様子からも障害年金の申請ができると思いました。
結果
障害基礎年金2級に認められ約78万円受給することができました。過去に通院していた病院が遠方だったので、初診証明の調査や手配などが難しい方でした。ご自分ではできなかったのでお願いして本当に良かったと喜んでくださいました。
精神障害の最新受給事例
統合失調症の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.28受給事例
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例
-
2022.04.22受給事例