統合失調症により障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(20代・女性)

大学4年生の就職活動が全くうまく行かない時に情緒が不安定になり、学校の勧めで心療内科を受診しました。卒業後、介護の仕事に就きましたが職場での人間関係につまずき仕事に行けなくなっていまいました。他人から悪口を言われている気がし、誰も信用できなくなりました。幻聴や幻覚がはじまり異常な行動をとるようになり入院となりました。

社労士による見解

初診日が大学4年生だったので、納付要件が心配でした。条件がそれえば認定日請求もできる可能性があると思いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ約78万円受給することができました。20歳になった時から学生納付特例を受けていたので、納付要件がありました。大学生で国民年金の保険料が納付できない場合には必ず学生納付特例を利用してください。

精神障害の最新受給事例

統合失調症の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-528-7556
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!053-528-7556
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付