統合失調症で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(50代・男性)
高校生の時に、幻聴や幻覚が現れ、授業中に興奮して叫びだしたことで、病院に連れていかれました。統合失調症と診断され入院して治療を受けました。長い間ひどい幻聴や幻覚などの症状に悩まされ、仕事をすることもできず、ほとんど自宅から出ることができない状況でした。心配したご家族がご本人に代わって当事務所に相談に来ました。
社労士による見解
初診日が20歳前で納付要件に問題がないことや、1年以上入浴や着替えができないほど症状が重いこと、家族とのコミュニケーションも取れていないことから障害年金の受給の可能性が高いと判断し、申請を行いました。20歳の頃には病院の通院がなく認定日請求はできませんでした。
結果
障害基礎年金2級に認められ年間78万円受給することができました。
精神障害の最新受給事例
統合失調症の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2021.04.23受給事例
-
2021.04.21受給事例
-
2021.04.12受給事例
-
2021.04.09受給事例
-
2021.04.07受給事例
-
2021.04.05受給事例
-
2021.04.02受給事例
-
2021.03.31受給事例
-
2021.03.29受給事例
-
2021.03.26受給事例